結婚相談所の最大手とも言えるツヴァイについて、
- 口コミ評判
(実際に利用した方の投稿) - 会員データ
(会員数、男女比、年齢層、成婚までの期間など) - 料金・割引
についてお伝えします。
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
---|---|
代表 | 後藤 喜一 |
所在地 | 東京都中央区銀座 5丁目9番8号 クロス銀座5階 |
電話番号 | 03-6858-0281 |
会員データ
会員数と男女比
年齢層
成婚退会までの期間
料金
ツヴァイの料金になります。
パーソナルサポート スタンダード |
パーソナルサポート プレミアム |
販売店舗限定 | |
---|---|---|---|
特徴 | 自分で積極的に活動したい方向け | しっかりサポートされたい方向け (紹介書からの初対面サポートあり) |
エリア限定 |
初期費用 | 95,000円 | 145,000円 | 80,000円 |
月会費 | 10,500円 | 10,500円 | 10,900円 |
成婚料 | 0円 | 0円 | 0円 |
条件による出会い | 12~96名/年 | 12~96名/年 | 保証なし |
印象による出会い | 24名/年 | 24名/年 | 24名/年 |
価値観による出会い | 36名/年 | 36名/年 | 36名/年 |
割引
上記のツヴァイの料金から、下記に当てはまる方は割引の対象になります。
20代割 | のりかえ割 | |
---|---|---|
対象 | 20代 | 他社からの乗り換えユーザ |
割引金額 | 初期費用が最大65%OFF (たとえば、パーソナルサポートプレミアムなら、 初期費用が |
最大32,400円割引 |
口コミ
「体験談」「良いところ」「不満なところ」「おすすめの使い方」などあれば、是非ご投稿ください。
口コミ投稿フォーム | |
自分は40中盤に差し掛かる男性で独身ですが・・・結婚願望があったものの女性にモテず、この年まで結婚出来ず仕舞いでした。
駄目で元々と思い、ツヴァイを利用しました。
■使い易さ
普通に使いやすいと思います。
■コンサルタント
人によると思うのですが、齢40を超えててフリーランスで、年収が不安定で且つ200万円も行かないため、口には出さないものの明らかに「見込みナシ」という顔でした。
■出会い
面倒くさそうに数人提示されましたが、コンサルタントや相手先に迷惑をかける事になるので、会わずじましですぐ活動をやめました。
■総評
おそらく転職エージェントなどと同じで、マッチング成功率で評価やインセンティブが決まるところがあり、可能性の低い会員には時間の無駄なので相手にしたくない、というのが結構相談所側のホンネでしょう。
ストレートに言うと、男女ともに低スペにはチャンスが少ないということです。
男性なら高収入の方が人気が出ますし、女性なら若い方が人気が出ます。
婚活における当たり前の現実ですね。
自分の資質の無さを恨むばかりです・・・。
一生独身かと。
■使いやすさ
会員ページは、凄く見やすいUIだと思います。
プランごとにコンタクトをとれる人数も表示されているので分かりやすいです。
■コンシェルジュの質
凄く面倒見がよい、女性のコンシェルジュの方でした。
ただ、やさしい意見だけではありません。
理想と現実の区別がついていないと、厳しい意見を言われることもあります。
しかし、その指摘も私の婚活がうまくいくようにと思っての指摘だったのでとてもありがたかったです。
■出会った人数
10人お会いしました。(3か月間の活動)
その内、コンシェルジュの紹介が3人。
それ以外の方は自分からコンタクトを取り、お会いした形になります。
■出会った後
プロフィールをみて想像していた方と、対面ではやはりイメージが異なります。
最初、プロフィールを見ていいなと思った方が、対面でお話しすると、自分とは合わないなとが思ったことがありました。
またその逆ももちろんあります。
一回一回のお会いする機会を大事にすれば良縁ができると思います。
ツヴァイの支社が勤めていた会社から通いやすい駅前にあり、会社帰りによく利用させていただきました。
コンサルタントの方は、担当制で親身になって希望を聞いてくださりました。
私が相談所で活動したのは4か月程度でしたが、4名ほどの方と出会えたかと思います。
結婚相談所利用時、私は20代で少し年齢が若いほうだったので、できるだけ年齢の近い方との出会いを希望しましたが、なかなか希望に合う方と出会うことはできませんでした。
1名だけ何度かお会いし、お気持ちを伝えていただけた方がおりましたが、こちらの希望と合致しなかったため、大変申し訳なかったのですがお断りさせていただきました。
お断りするのは非常に心苦しいので、できるだけ希望にあった方を紹介いただけたらよかったなと思います。
良かったのはセキュリティがしっかりしていたところです。
紹介された相手の写真を見るためには少し手間がかかりますが、事務所に行ってそちらのコンピューターで閲覧します。
このため個人情報が流失しない点が安心でした。
20代後半、婚姻歴なしの条件でお願いしたところ、すぐに自分の好みに合う女性が複数名ピックアップされ、実際に三人ほど会うことができました。
マッチングアプリとかでも良いと思いますが、真剣に結婚を考えて出会いを求めている方にはお勧めできます。
●出会い
3人と出会いました。
パソコンを持っていなかったので、相手のデータを見るのに事務所に行かないと見れないので、見ないで会いました。
●失敗点
最初、個人データを肝心な所を読んでいなかったことです。
舅姑に連れ子までいる人でがっかりしました。
性格は優しい人なんだけど。
●出会った後
半年以上交際して、無事結婚しました。
いろいろありましたが、12年経ってもラブラブです。
再婚同士ですが、こんな出会いもありかなと思います。
ツバァイに一年間ほど入会していました。
交際相手に対する希望の出し方など、丁寧に教えてくれました。
会員になるとウェブでも探せます。
コンサルタントに紹介されて、一人と会いましたが交際にはいたりませんでした。
結局、知人の紹介で出会った人と交際して結婚することになり、退会しましたが、入会して自分の希望などが現実的に見えてきたので良かったと思えます。
ツヴァイは個人情報保護が厳重だったので、プライバシーが守られるという安心感がありました。
また、条件マッチングのシステムが整っており、毎月色々な方と知り合うことができました。
絶対に譲りたくない条件を提示しているので、無駄が一切ありませんでした。
年収や学歴にコンプレックスがあって不安でしたが、そんな私でも素敵な出会いがありました。
他の結婚相談所だと条件が良くないと、結局出会えないということがあり、辛い思いもしてきました。
ツヴァイは、そういったところで差をつけたりせずに親切な対応をしてくださったので、感謝しています。
運営側がメインコンテンツにしたいであろうインプレッションマッチングという顔写真付きの検索機能が有るのですが、検索条件が都道府県・年齢・趣味程度なので非常に使い辛いです。
年齢や趣味が希望と一致していても、相手がものすごく遠くに住んでいたり、相手の出生地で検索できないので、結局、自分が住んでいる都道府県付近での検索に留まっていました。
コンシェルジュについては、私の希望通り干渉は殆ど有りませんでした。
半年程度利用していて実際に会ったのは1人でしたが、私に原因が有ったのか、相手がコミュ障だったのか分かりませんが、会話が全く続かず、30分程度の対面でお別れとさせて頂きました。
その人とは別に、連絡交換の了解を貰った人と会う予定だったのですが、メールを送っても数週間返事が来ず、こちらからお断りをメールで伝えたところ「人の都合を考えない人とは会いたくない。」と意味不明なメールを貰った事も有りました。
正直、期待外れだったので退会して現在へ至るのですが、他の相談所でも対して変わらないと考えています。
「〇〇歳過ぎても独身なら一生独身。」というのは本当なんだなぁと最近思っています。
私が相談に行った店舗は、勧誘のゴリ押し感が強かったです。
他のところにも相談に行き、信頼して腰を据えて取り組みたかったのですが、しつこくここで決めてくださいと言われたので閉口してしまいました。
父親の介護から解放されて自分のライフスタイルを築こうと思い、ネット広告を見てツヴァイへ伺うことにしました。
「バツイチの私にパートナーが見つかるだろうか」という不安な気持ちでいっぱいでした。
でも、スタッフからの親切・丁寧な説明を聞くうちに、絶対にパートナーを見つけるという強い意志を持ち始めました。
入会して10人の女性に申込をし、お会いしたのは6人でした。
入会後、約4ヶ月で理想の女性と出会いました。
その時、私が自己紹介のあと「気楽にリラックスしてお話しよう」と言ったことを覚えています。
彼女は後日、「あの言葉で打ち解けやすい方だと思い真剣にお付き合いしようと思ったよ。」と話してくれました。
約3ヶ月後の彼女の誕生日にプロポーズし、さらに半月後に籍を入れました。
入会後、些細なことでもスタッフに電話したり直接会ったりして、積極的にアドバイスを受けるようにしました。
スタッフからの「結婚は勢いとタイミングから成るもの。」という言葉を信じて活動したことが良かったと思います。
結婚退会後も、笑顔や会話の絶えない夫婦円満な家庭生活を送っています。
結婚相談所に初めて登録したので、何もわからない状態から婚活を始めましたが、コンサルタントの方はとても丁寧に教えてくれて、ありがたかったです。
5人くらいと会いましたが、なかなか条件に会う人を見つけることが出来ませんでした。
若い人の登録者数が少ないかなと思いました。
20代同士で出会いたかったのに、なかなか難しかったです。
結婚相談所は料金が高すぎるし時代遅れ!?
結婚を目指すサービスとして、「結婚相談所」と「婚活サイト」を比較します。
結婚相談所 | 婚活サイト | |
---|---|---|
代表的サービス | ・楽天オーネット ・ツヴァイ ・IBJメンバーズ |
・ブライダルネット ・エキサイト婚活 ・ユーブライド |
会員数 | 1~6万人 | 6~180万人 |
入会金 (登録料) |
3~30万円 | 無料 |
月額料金 | 1~2万円 | 2,500~4,000円 |
成婚料 | 0~20万円 | 無料 |
コンシェルジュ サポート |
○ | △ |
本人証明の提出 | 必須 | 必須 |
成婚までの 平均期間 |
4~8ヵ月 | 4~8ヵ月 |
↑の表を見て分かるとおりですが、コンシェルジュのサポートがあるということを除けば、会員数も多くて料金が安い婚活サイトの方がメリットが多いです。
結婚相談所というサービスは、そもそもネット(アプリ)婚活が普及する前に主流だったものなので「絶対にコンシェルジュのサポートが欲しい」という人以外は、婚活サイトを利用することをオススメします。