趣味が合う相手を探しやすいタップル誕生(tapple)を実際に体験したユーザによる口コミ評判と、料金システム、おすすめできる人、などをお伝えします。
当サイトの口コミはユーザ投稿型なので、作為的に良い口コミや悪い口コミを引用するようなことはしていません。
また、男性の口コミか女性の口コミか一目で分かるようにしてありますので、同姓の体験と異性の体験を区別して読むことで、サービスのイメージがつきやすくなるかと思います。
総合評価
タップルの会員数は250万人以上(2021年4月確認)となっており、同じ月額制の出会いサービスの中では、ペアーズやomiaiに次いで多いです。
出会いの作りやすさとしても、元々が「趣味が合う男女を結びつける」というコンセプトのため、うまくマッチングして会話が続けば、自然とリアルアポイントにもつながります。
「恋活」か「婚活」かというと、タップルはどちらかと言えば恋活向けで、友達募集をしてるユーザもそれなりに見られます。
利用目的と年齢層のアンケート結果
タップルを利用中、あるいは、これから利用しようとしてる方が気になっているであろうことについてアンケートを取りました。
アンケート概要
- 調査対象:タップル利用者の男女それぞれ500人
- 実施場所:クラウドアンケートサービス
- 実施期間:2021年4月
利用目的
男性・女性ともに、恋活目的での利用が1番多く、およそ4割をしめる結果となりました。
ユーザ年齢層が低いということもあり、ガチの婚活目的で利用してる割合はそこまで多くなく、友達探しの目的もそれなりに見られました。
ただ、利用目的を細かく分けてアンケートを取りましたが、タップル利用のほぼ全てのユーザの根本には「いい人に出会えたら真剣にお付き合いしたい」という気持ちは間違いなく存在します。
年齢層
男性は20代だけで53%をしめており、中でも20代前半が目立ちます。
30代以降からは徐々にユーザ数が少なくっていきます。
女性は20代前半のユーザだけで43%をしめており、20代全てだと70%近い割合になっています。
30代以降のユーザはおよそ2割程度でした。
類似サービスとの比較
※緑下線=最も安い料金
タップル![]() |
ペアーズ![]() |
with![]() |
omiai![]() |
CROSS ME![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
1ヵ月プラン | 月3,900円 | 月3,480円 | 月3,400円 | 月3,980円 | 月3,800円 |
3ヵ月プラン | 月3,300円 | 月2,280円 | 月2,600円 | 月3,320円 | 月3,267円 |
6ヵ月プラン | 月2,900円 | 月1,780円 | 月2,300円 | 月1,990円 | 月3,133円 |
12ヵ月プラン | 月2,317円 | 月1,280円 | 月1,800円 | 月1,950円 | 月2,900円 |
女性 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
特徴・強み | 趣味で マッチング |
会員数No.1 恋活向け |
20歳前後の 若者向け |
婚活向け | すれ違いで マッチング |
口コミ評判
「体験談」「良いところ」「不満なところ」「おすすめの使い方」などあれば、是非ご投稿ください。
口コミ投稿フォーム | |
今まで出会い系のアプリを使用したことがなく、試しに「タップル」に登録してみました。
他のアプリを使用したことがなく、他のアプリではどのような形かは分からないのですが、「甘いもの」「映画」「スポーツ」など好きな物・趣味から会いそうな人をいいねしていく形は、初心者でも使用しやすく感じました。
お互いいいねし合ってからアプリ内でメールを送り合うことができますが、初めからLINEを聞いてくる方や、すぐに会おうと言ってくる方にはとても不信感を感じ、メールを返すのをやめました。
アプリ内でもメールが長く続き、LINEを教えた方とは実際に会うことができました。
付き合うまでには至りませんでしたが、2年経った今でも良い友達です。
タップル自体は2か月でやめてしまいました。
デメリットとしては、1日にチェックできる男性の人数が限られている点があげられます。
それでも女性は男性と違って無料で利用できる分いいかもしれません。
総合的には初心者でも利用しやすいアプリだと感じました。
写真やプロフィール等が見られ、良いなと思った人には気軽に『いいかも』でアピール出来ます。
私は基本的にいいかもを頂いた方の中から、自分もいいなと思った人にいいかもをし、受け身的な姿勢でメッセージをくれた人とやりとりをしていました。
閲覧頻度や写真にもよると思いますが、女性はかなりのいいもが貰えると思うので、そのくらい受身で良いかと思います。
実際に出会った方は2人です。
結論から言えば、完全に人それぞれです。
ひとりは面白いしモテそうな人で、完全に遊び相手を探している感じでした。
もう一人は、悪い人ではありませんでしたが、極度のコミュ障で、だからアプリに頼って出会いを探しているんだろうなぁといった感じでした。
根気良くやり取りを続けていれば、自分の理想の人に会える可能性はあると思います。
彼氏と別れた際に新しい出会いが欲しくなり、登録しました。
タップルでは、画像を登録するとたくさんの方から連絡があり、出会いがなく、男性に褒められたこともそんなにない私は嬉しくなってしまいました。
私はモテるのか?と、ちょっと勘違いしそうになります。
数人の方と連絡を取らせてもらい、食事に行ったこともありますが、その後は職場でお付き合いする方と出会い、現在は使っていません。
タップルを使うことで、自分はまだ可愛いと言ってもらえるのか!と思い自信をもてるようになったことが次の出会いに繋がったのかなと思っています。
(勘違いでも少しの自信は生まれる)
ペアーズやomiaiなどのマッチングアプリとは少し違うものでした。
気に入った女性をフリックして自分で選定できます。
マッチングするまでの、いいかも、はカードを買わなければ1日20人までですが、メッセージはマッチングした女性に送り放題なので、マッチングさえすれば高確率で会うことができました。
プロフに設定する写真が重要だと思う。
無料の出会いアプリよりは相手の対応が丁寧です。
実際に近所の女の子とマッチングした時、翌日に食事にも行けました。
ただ、僕は真剣な出会いを目的としているのですが、女の子の方が遊び目的(or ご飯おごらせる目的?)のようなイメージを持ちました。
タップル誕生のコンセプトの「趣味でつながる、恋活サービス」でもあるように、あらかじめ相手の趣味が分かっているので会話が弾みやすいと感じました。
また、他のマッチングアプリよりも真面目な方が多く、実際会ってからも友達として付き合うこともできました。
しかし、マッチングしないとメッセージを送れないので、カードがなくなってしまった場合などは相手にアタックすることができないのでそこは不満がありました。
女性の場合も一日で閲覧できる人数が決まっており、それ以上閲覧したい場合にはお金がかかる仕組みになっていた。
お互いを気に入ってアプリ上ではカップル成立となっても、メッセージを一度もやり取りすることなく終わることも多々あった。
無料の状態でも使えるけど、いいかもの制限なしにしてくれると嬉しい。
趣味やライフスタイルがカテゴリで選べるようになっているので、話が合う男性を見つけやすいのが良かったです。
出会いが全くなかったので、友達の紹介によりタップルの使用を始めました。
操作は非常にシンプルで使いやすいです。
3か月程使用しましたが意外にかわいい子も多く、5人とデートしました。
発展はまだありませんが、今後使い続けてみる価値はありそうです。
ただし、すぐにライン交換しようとする子には要注意!
別サイトに案内されます。
こういうマッチング系のサービスで、運営側も全ての業者を排除するのは難しいと思うので、ある程度の見極めは必要です。
モデルみたいな画像載せてるのとかは無視した方がいいですね。
はじめにタップルは、共通の趣味から相手を選ぶ事が出来て、相手を探しやすいです。
若干課金しないとメッセージのやり取りはできませんが、実際に会えます。
出会った後は、ご飯やデートなど出来ます。
ただ正直な所、女性の方は友達作りや暇つぶしに来てる人が多い印象でした。
会った時の空気感みたいなものが、だいたいライトなノリです。
自分が恋愛対象として認識されていないだけと言われたらそれまでですが、ペアーズやomiaiの方が恋愛や結婚への真剣度は高いと思います。
30代へのカウントダウンが始まり、周りの友人たちが結婚、出産をしていく中、職場でも出会いがなく、そこでタップルを教えてもらいました。
アプリで出会えるのかとても不安でしたが、何もしないよりかはましだと思って登録しました。
写真やプロフィールを登録していると、数百件の「いいかも」を頂きました。
奥手で人見知りな私でもメッセージをやり取りし、いろんな方とメッセージを続けていく中で一人の男性に惹かれ、その男性と初デートをしました。
正直会うときは怖かったです。
実際に会い、最初は月3回程度会う関係だったのが、どんどん週2くらいで会うようになり、同じ時間を過ごしているうちにより惹かれていきました。
その後彼に告白され、4か月経ちましたが仲良く交際しています。
アプリは半信半疑でしたが、ちゃんとした彼氏もできたので感謝しています。
感覚的に写真が好きか嫌いかだけでできるので使いやすかったです。
ただ、見た感じだとユーザーは20代多いみたいで、私みたいな30代の婚活中の人間には合ってませんでした。
お互い気になっているところからのスタートなので、最初話しかけるというハードルが少し低めになっていると思います。
男性は有料になってしまいますが、真剣な出会いもある場なので、評価星4です。
恋人を作る、というよりは、友達を増やそうと思って利用しました。
登録数も多いので、今まで大体10人ほどとお会いして、今でも飲み会などを開いています。
私は飲みに行くのが好きなので、飲み友達が増えたのはよかったです。
タップルは他のペアーズなどに比べて気軽に利用できると思います。
マッチングもしやすいです。
マッチングしたあとメッセージのやりとりをして、実際に会うまでの期間は早くて翌日くらいでした。
ですが、気軽に出会いやすい分、相手を見極めることも疎かにしない方がいいと思います。
システム自体が使いやすいのと、登録者に若い子が多く、且つ、数打てるところもよい。
但し、イチイチ趣味の登録をしないといけないのは余り意味を感じない。
それが趣旨のサービスというのは知ってるが。
運営概要
事業社名 | 株式会社マッチングエージェント |
---|---|
運営責任者 | 合田 武広 |
所在地 | 東京都渋谷区円山町19番1号 |
届け出 | インターネット異性紹介事業届出済 受理番号:30140070003 |
料金
タップルの料金について解説します。
登録について
登録は男女ともに無料になります。
女性の料金
女性は完全無料で全ての機能を利用できます。
男性の料金
無料会員
無料会員のままで男性が利用することはできますが、女性とメッセージのやり取りをすることができません。
つまり、タップルでは、マッチングしたとしてもやり取りを開始することができないため、有料会員にならなければ出会うことはできません。
課金せずにお試しで数人と出会ってみたい男性は下記を利用した方がよいです。
有料会員(男性のみ)の月額料金
有料会員の料金は下記になります。
- 1ヶ月プラン 3,900円/月
- 3ヶ月プラン 3,300円/月
- 6ヶ月プラン 2,900円/月
- 12ヶ月プラン 2,317円/月
まとめて支払った方が料金は安くなります。
カードについて
カードとは
カードの料金の前に、カードについて簡単に説明します。
- 毎日のログインボーナスで20枚のカードがもらえる
- 1枚のカードで1回「いいかも」が送れる
- 50枚のカードで1回「スーパーいいかも」が送れる
「スーパーいいかも」はメッセージ付きで送れる「いいかも」です。
「スーパーいいかも」はカードの消費枚数が多いので、よほどのことがない限りは利用しない方がよいです。
カードの料金
カードは、毎日ログインするごとに20枚もらえるので、無理に購入する必要はありませんが、1日に20人以上に「いいかも」を送りたい人は購入することもできます。
- 10枚 120円
- 50枚 480円
- 150枚 1,080円
- 300枚 1,800円
- 500枚 2,900円
- 1,000枚 5,400円
- 2,500枚 11,800円
支払い方法
- クレジットカード
- AppleID決済
- GooglePlay決済
こんな人におすすめ
- 趣味が合う人と出会いたい人
- メイン層は大学生や20代
- ガチの「婚活」というよりは「恋活」や「友達探し」向け
それでは、より良い出会いが生まれることを祈っております。