男女それぞれのゼクシィ恋結びを実際に体験したユーザによる口コミ評判と、年齢層、料金システム、などをお伝えします。
当サイトの口コミはユーザ投稿型なので、作為的に良い口コミや悪い口コミを引用するようなことはしていません。
また、男性の口コミか女性の口コミか一目で分かるようにしてありますので、同姓の体験と異性の体験を区別して読むことで、サービスのイメージがつきやすくなるかと思います。
総合評価
ゼクシィ恋結びは会員数は29万人(2021年5月確認)と、人気のマッチングアプリに比べると非常に少ないです。
↓の画像のように累計450万マッチングと書かれていますが、マッチング数と会員数は全く別物です。
1人あたり10~20マッチングくらいは普通にできます。
また、類似サービスよりも少しだけ料金設定が高くなっており、女性も本人確認手数料を支払わなければ利用できません。
ゼクシィは、元々が結婚情報系のサービスを行っているということもあり、「恋活」か「婚活」かというと、やや婚活寄りユーザが多いようです。
利用目的と年齢層のアンケート結果
ゼクシィ恋結びを利用中、あるいは、これから利用しようとしてる方が気になっているであろうことについてアンケートを取りました。
アンケート概要
- 調査対象:ゼクシィ恋結び利用者の男女それぞれ500人
- 実施場所:クラウドアンケートサービス
- 実施期間:2021年5月
利用目的
男性・女性ともに、婚活目的での利用が1番多い割合をしめる結果となりました。
利用目的を細かく分けてアンケートを取りましたが、ゼクシィ恋結び利用者のほぼ全てのユーザの根本には「いい人に出会えたら真剣にお付き合いしたい」という気持ちは間違いなく存在します。
年齢層
男性は20代と30代前半で75%をしめています。
女性は20代のユーザが68%をしめる結果となりました。
口コミ評判
口コミ投稿フォーム | |
使いやすさは、とても使いやすかったです。
自分の趣味の方と出会えました。
実際に出会えて、遊びに行くことも増え、その人と付き合うことができました。
サイトの不満としては、連絡が殺到するのが大変でした。
もう少し、連絡が殺到しないように条件付きなどしてくださるといいと思いました。
基本的には、見やすく使いやすいです。
1番良かったのは、いいねされても、こちらからいいねを返さない限り、メッセージの交換をせずに済むことです。
2人のいいね交換が成立して初めて、メッセージ交換に至ります。
なので、興味のない人からのメッセージや、しつこいメッセージを受け取らなくて済むのが有り難かったです。
職場には同世代の男性が少なく、ほどんどが既婚者であり、出会いがない為利用しました。
「いいね」を押すと相手からも「いいね」が返って来て、アプリ内でメッセージのやり取りが始まりますが、そのやり取りもなかなか続かず自然とやり取りが終わってしまったり、お互いの家が遠いこともあり実際に会うことはできませんでした。
新しいところで、サイトも可愛くて見やすいと思います。
ですが、まだ登録者数が少ないかなと感じました。
都市部の人は出会いがあるかもしれませんが、私のように田舎に住んでいる人にとっては、近くで登録をしている人がいないので、出会える機会がまだ難しと感じました。
地方住みの人はペアーズとかomiaiみたいに会員数が多いサービスの方がおすすめできると思います。
無料アプリと思って使い始めました。
しかし、利用し続けて相手とやりとりを行うには、有料会員にならなくてはいけなくなり、少し残念でした。
お金を払うことでマッチングも多くなるので、本気で婚活する際にまた利用したいです。
お互いに(いいね!)しないと、メールが出来ないシステムは、良かったのだが、相手の方は多分、色々な人に(いいね!)をしているのか、なかなかメールが始まらない。
やり取りが始まったとしても、真面目な人がいないというか、少ない。
マッチングで出会った女性とお付き合いをしています。
大手企業であるゼクシーが運営しているだけあってサクラはおらず、使い勝手も良かったです。
ゼクシーということで女性側も信用して使っているため、お互いに不信感や警戒心をあまり持たずに会う事ができました。
「ゼクシィ」のCMをよく見かけるし、イメージもよかったので、出会いを求めて、とりあえず無料で登録できると知り、勢いで登録してみました。
が、無料でできることが限られており、結局有料でしかできないことも多くありました。
私がちゃんと説明を読んで登録すればよかったのですが、無料と有料の内容をもっと明確にしてほしいです。
最近登録したばかりなので、まだ実際にやり取りはしていませんが、もうあまり使用しないかな、、、と思います。
実際に使用したのは2-3ヶ月程度ですが、サイト内の人数も多く、メッセージのやり取りはたくさん行うことが出来ました。
また、男性側は登録費用がある程度高めであるため、真剣に結婚を意識している方のが多い印象でした。
メッセージのやり取りをしていた方の中から、8人とは、実際に会いました。
会ってからは、それぞれ食事などをして、3回会った方とはそのあとお付き合いをすることが出来ました。
不満な所は登録してから、後半はあまりイイネもつかなくなっていき、新しい人を探すのが難しかったことです。
ゼクシィ縁結びは結構良かったです。
ゼクシィという大手がやっているだけあって、セキュリティがしっかりしていて安心して登録できたし、アプリもシンプルで使いやすかったです。
ゼクシィ縁結びに登録している女性は真剣に交際をしたいという人が多くて好感を持ちました。
実際、ゼクシィ縁結びでメッセージのやり取りをして3人ほど出会い、その中の1人と今も交際しています。
不満点は女性会員があまり多くないので、若い女性の取り合いみたいになってしまうことが多かったことですかね。
でもそれ以外は満足でした。
無料で最初に登録して使える範囲で使っていましたが、受信したメッセージが無料では開けなかったです。
有料プランに変更して開いたところ、たわいもない挨拶メッセージでしかも、返信すると返事がなかったりと、使い勝手が悪く実際にも出会えませんでした。
個人的にはおすすめしません。
ちなみに有料会員の場合は自動更新されるのでご注意ください。
メリットはサイトが見やすいところ、他サイトに比べると真面目な人が多いところです。
初めて利用した婚活サイトでしたが、登録も簡単だし、お相手を探すのも条件で絞って写真の一覧をスクロールするだけなので分かりやすかったです。
また、他の婚活サイトも利用してみましたが、他サイトより業者やヤリモクの登録が少なく感じました。
デメリットは無料でできる範囲が狭いところです。
無料だと、本当に登録されてる異性が閲覧できるのと、いいねをもらって返すくらいしかできません。
相手がくれたメッセージも読めないので、有料登録しない限り出会えません。
運営概要
事業社名 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
---|---|
運営責任者 | 山口 文洋 |
所在地 | 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル |
認許可 | インターネット異性紹介事業届出及び受理済み 受理番号:30130012008 |
「無料会員」と「有料会員」の違い
※検索について、絞り込み検索などの機能は有料会員のみになります。
料金
ゼクシィ恋結びの料金について解説します。
登録について
登録は男女ともに無料になります。
女性の有料会員の料金
女性は月額料金はかかりませんが、最初だけ下記の本人確認料金がかかります。
上記のとおり、ゼクシィ恋結びは他のマッチング系サービスと違い、女性の「本人確認料金」というものが発生しますが、おそらく、業者や遊び目的のユーザを減らすためだと思われます。
男性の有料会員の料金
男性の有料会員の料金は下記になります。
無料会員では出会えない?
ゼクシィ恋結びでは、マッチングしたとしても、男女ともに無料会員の状態では1回のメッセージ送信しかできないため、事実上、無料会員の状態で出会いを作ることはできません。
課金せずにお試しで数人と出会ってみたい人は下記を利用した方がよいです。
支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込
- コンビニ決済
こんな人におすすめ
- ペアーズ、omiaiなどのメジャーなマッチングアプリを使い尽くしてしまった人
- 20代・30代
それでは、より良い出会いが生まれることを祈っております。