男女それぞれのユーブライドを実際に体験したユーザによる口コミ評判と、料金システム、おすすめできる人、などをお伝えします。
ユーブライドの料金は2018年8月21日から変更されているので、古い情報にご注意ください。
当サイトの口コミはユーザ投稿型なので、作為的に良い口コミや悪い口コミを引用するようなことはしていません。
また、男性の口コミか女性の口コミか一目で分かるようにしてありますので、同姓の体験と異性の体験を区別して読むことで、サービスのイメージがつきやすくなるかと思います。
事業社名 | 株式会社Diverse |
---|---|
代表 | 津元 啓史 |
所在地 | 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー |
届出 | インターネット異性紹介事業 受理番号:30120005012 |
総合評価
ユーブライドは婚活サイトの中では会員数は150万人以上(2021年6月確認)と多いです。
また、無料でもメッセージのやり取りができるという意味ではコスパが良いとも言えるのですが、有料会員の料金は他の婚活サイトよりやや高くなっています。
※詳細は後ほど「プランと料金」の項目で説明します。
「恋活」か「婚活」かというと、もちろん婚活目的のユーザが圧倒的に多く、ほとんどの登録者が結婚相手探しをしていると考えてよいでしょう。
利用目的と年齢層のアンケート結果
ユーブライドを利用中、あるいは、これから利用しようとしてる方が気になっているであろうことについてアンケートを取りました。
アンケート概要
- 調査対象:ユーブライド利用者の男女それぞれ500人
- 実施場所:クラウドアンケートサービス
- 実施期間:2021年6月
利用目的
男性・女性ともに、婚活目的での利用が1番多い割合をしめる結果となりました。
恋活目的の方もいますが、結婚を考えていないということではなく、あくまでも「まずは恋愛から」というスタンスなので、結婚を前提としたお付き合いという意味では婚活と同じですね。
年齢層
男性は20代が25%、30代が37%、40代が22%と、幅広い世代にユーザがいます。
女性は20代が29%、30代が41%、40代が21%となっており、男性よりもやや若いユーザが多くなっています。
口コミ評判
「体験談」「良いところ」「不満なところ」「おすすめの使い方」などあれば、是非ご投稿ください。
口コミ投稿フォーム | |
まず、他のアプリに比べてユーブライドは真剣度の高い方が多く感じました。
細かく、年収などはもちろん、家族構成、とにかく真剣度の高い方じゃないと項目を埋められないと思うので、そこでまずどれだけ婚活に真剣なのかがわかりました。
全く記入してない方、詳しく書かれてる方、可もなく不可もなくな書き方の方。。。それぞれいらっしゃいました。
メッセージのやりとりは、良い言い方をしたら丁寧、悪くいえば硬い、、、
全体的にサイト自体が真面目!本気!というイメージを知らずに登録したので、ほかとの違いには驚きました!
年齢層は幅広いと思います。
私自身は、年齢がまだ25ということもあり、少し堅苦しく感じてしまったのが正直な感想です。
他のアプリと同じく、ラフなイメージで登録したのでそう感じました。
「20代の女性には早い」みたいな口コミも見ましたが、20代後半から30代前半の男性もたくさんいるので、特に20代女子でも問題なく使えると思います。
特に、本気度の高い方に良いと思います。
知人でアラフォーの方に二人実際にお会いし、交際をされているかたもいます!
一年続いてるとのことで相手の親にも会ってるようです。
私自身いいご縁があるといいなと思います。
アプリはたまに固まることがありました。
全体的に見るととても良い婚活サイトだと思います。
今の時代にあっていると思います。
本気度の高い方におすすめです。
アプリの内容自体は似たような他のアプリと比較しても、非常にシンプルで使いやすいです。
しかし、肝心の出会えるかという点については、3ヶ月利用して6人しか会うことは出来ませんでした。
何度かデートする仲になった女性もいましたが、結局付き合うことにはならずに途切れてしまいました。
週1くらいのペースで会おうと思ってたので、そこまで簡単ではないですね。
ユーブライドというよりは自分のスペック不足ですかね。
入会当初はお試しの気持ちで無料会員でしたが、数日後には有料会員になりました。
とは言っても、これも様子見の1ヶ月プランですが。
理由はいろいろあります!
・メッセージのやり取り自由
・自分のプロフィールの公開範囲が選べる
・相手の利用プランがわかる
などなど。
最後のものは、実際に使ってみて思ったのですが、「有料会員」か「無料会員」かだけでなんとなく本気度がわかってしまうように感じました。
サイトの使い勝手は比較的良かったです。
ただ、有料プランが自動更新のため、気がついたら更新していたということもありますので、そこは注意が必要そうです。
ユーブライドの機能はとても使いやすいです。
例えば、条件を設定して検索をかける際、とても細かい部分まで(両親との同居のこと等)設定できるので、
自分の希望に沿った方を見つけやすいと思います。
過去にユーブライドで出会った方と何度かやりとりし、実際に会おうという話になりました。
ただ、初回からドライブデートをしたいと言われて、いきなり二人きりの密室は嫌だったため、会うことをキャンセルさせていただいたことがあります。
場所が場所だったので、都内とかだったらそんなことはないのかもしれませんね。
話がうまい、明るい雰囲気の方などはそうした方もいると思われるので、注意しながら利用せねばと思いました。
人数は選べるくらいには多かったですが、30代後半以降の男性が多く、希望していた20代の方はあまり見かけられませんでした。
ただ、東京などそもそもの人口が多い場所では20代の方もたくさんいたので、これは地域によるものだと思います。
連絡をくださる30代後半以降の方は、あまりプロフィールを読んでいない印象の方が多かったです。
プロフィールに記載されている情報をメッセージのやりとりで再度質問されたり、または一切記載していない情報を共通の話題として出されたりなど、「せめてプロフィールくらい読んでほしいな」と思うことがたくさんありました。
その方たちは共通して自分のお話をすることが大好きだったように思います。
温泉、バイク、アニメ、…こちらがそろそろ切り上げたいと思う話題もずっと続いてしまうので、正直とても疲れました。
さっさと無視しなかった私も反省です。
結局、彼らとは徐々に連絡を取らなくなり、いい人が見つかるとも思えなかったためサイトも退会しました。
30代以降の女性にならおすすめできますが、20代くらいならomiaiとかペアーズを使った方が良いと思います。
3年程登録しておりました。
まず、恋活系のマッチングアプリと比べて登録者数が少ないのは仕方ないのかもしれません。
地方在住者には不利でした。
ですが、そんな中でも数名やり取りして、私自身が距離をあまり重視していなかったこともあり、やり取りと、そのあと実際に会うことも出来ました。
結果的には5人くらいと会ってもお付き合いするまでは行かず、モチベーションがダウンしてしまっている状態です。
他サイトにも言えることですが、首都圏や都市部在住ならもっと選択肢も増えて会える人数も多くなってくるのかなと思います。
女性の本気度が高いところが非常によいです。
ペアーズとかのマッチングアプリに比べると結婚への本気度が高く感じます。
軽い感じがしないというか。
そのせいか、マッチングした後にメッセージのやり取りが途切れづらいので、何往復かメッセージが続けば、だいたい会うっていう話になります。
会った後は本人次第あるいは相性次第ですが、ちゃんと結婚を考えてる人との出会いを作ることができるという意味で、良いサービスだと思います。
こちらのサイトでは、2人の方とお会いできました。
自己紹介のマイページ作成は細かくて面倒に思ってしまいましたが、細かい分、お相手探しの時には自分の望む条件にあてはまる方を探しやすかったです。
サイト上でのやりとりもスムーズに行えるようになっていました。
新規入会の女性にはかなりたくさんの男性からアプローチのメッセージが届くと思います。
でも、お断りの文面も定型文が用意してあるので、楽ちんです。
婚活初心者さんには扱いやすいサイトだと思います。
私はここで出会えた会社員の男性とサイト上でのやりとりから親しくなり、実際にお会いしてお食事に行きました。
その後は残念ながらお付き合いには至りませんでしたが、良い思い出です。
個人的な一つの珍しい体験談ですが、、
私とメッセージのやり取りをしていた女性は、メッセージのやり取りの段階ではとても素敵な女性に思えました。
しかし、実際にあってみると肉体関係を持つことが目的で、結婚にはまったく興味が無かったようです。
実際、飲みに行ってから「カラオケに行こう」と言われ、股間をさわってくるなどのアクションをされました。
そのため、一度会ってからは何も連絡していないです。
こういうのって男女逆じゃないですかね。
男性ならそういう目的の人も少なからずいるとは思いますが。。
私は、というか、ユーブライドみたいなところに登録してる男性はほとんどが真剣に結婚相手を探してるはずなので、女性が婚活サイトを利用してまで体の関係を求めるというのは、一体どんな意図があるのか謎です。
私は年齢が年齢で結婚を諦めていましたが、結婚相談所は料金が高くて無理だったのでユーブライドに登録しました。
何人かの男性とメッセージのやり取りをして、メッセージが7往復くらい自然に続いた男性とお会いしました。
お会いした男性は5人くらいです。
予想はしてましたが、ほとんどの男性とは1回会っただけで終わってしまいます。
私が気に入ってもらえなかったというのもありますし、私が相手を気に入らなかったというのもあります。
会った人と続くか続かないかというのは、もう個人個人の話なのですね。
でも、その5人ほど会った男性の中で、LINEとかも自然とリラックスした状態でできて、話が合って、何度も会うような男性がいて、その男性が今の彼氏になりました。
お互いの家族へのご挨拶もして、結婚する流れになって今は幸せです。
お相手探し・マッチングの方法
ユーブライドでのマッチングまでは、いわゆる一般的なマッチングアプリと同じで「いいね」を送って、相手からも「いいね」が返ってくれば、そこからメッセージのやり取りが開始できる仕組みです。
↓「いいね」を送る画面(スマホ)
↓「いいね」を送る画面(PC)
↓「いいね」を返すか「ごめんなさい」するかの画面(スマホ)
↓「いいね」を返すか「ごめんなさい」するかの画面(PC)
プランと料金
無料会員と有料会員(スタンダードプラン)の違い
ユーブライドでは、無料会員とスタンダードプランがあり、できることの違いは下記になります。
ユーブライドは無料会員でも男女ともに利用できる
結論から言いますと、ユーブライドは無料会員の状態でも男女ともにメッセージのやり取りまで利用できます。
つまり、出会う段階まで無料会員のままでもいけます。
ただし、下記の赤い枠で囲んだ箇所を見てください。
無料会員ができるメッセージのやり取りは、
有料会員(スタンダードプラン)からメッセージが送られて、その返信のみやり取りができる
(無料会員同士ではやり取りができない)
ということになります。
言い換えるならば、
自発的に気に入った相手にメッセージを送ることができない
ということです。
なので、受け身の姿勢でもモテる人は無料会員のままでも問題なく利用できます。
例えば、
- 見た目が良い人(イケメン・美人)
- 若い女性
- 年収が高い男性
のように、婚活マーケットでモテやすいタイプの人ならば、無料会員のままでもよいかと思います。
ただ実際のところ、モテるかどうか(アプローチがたくさん来るかどうか)というのは登録してみないと分からないので、まずは無料登録して様子を見てみるのがオススメです。
そのうえで、自分からアプローチしたい(自分から初回のメッセージを送りたい)と思ったのならば、その時に有料会員登録をすればよいでしょう。
有料会員(スタンダードプラン)の料金
有料会員(スタンダードプラン)の料金は下記になります。
※2018年8月21日から変更されているので、古い情報にご注意ください。
改定後の料金を月額に変換すると下記の料金になります。
スタンダードプラン | 一括 | 月額に換算 |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,300円 | 4,300円 |
3ヶ月プラン | 10,800円 | 3,600円 |
6ヶ月プラン | 17,800円 | 2,966円 |
12ヶ月プラン | 28,800円 | 2,400円 |
結婚を考えた相手と出会うためには、3~6ヵ月程度かかるのが一般的なので、料金を安くするという意味でも、婚活期間的な意味でも6ヵ月プランが推奨されます。
もっと余裕を持って活動したい人ならば12ヵ月プランの方がより安くなって良いでしょう。
プレミアムオプション
ユーブライドでは、スタンダードプランに月2,980円プラスすることでプレミアムオプションに登録することができます。
プレミアムオプションに登録すると、下記のことができるようになります。
- メッセージが開封されたかどうかの確認
- 写真付きメッセージ
- プレミアムメッセージの送信
- コンシェルジュサポート
プレミアムメッセージとは?
プレミアムメッセージは、
- 相手に特別感が伝わる
- 相手のメールBoxで優先表示される
というメッセージが31日ごとに5通送信することができます。
コンシェルジュは何をしてくれるの?
コンシェルジュは、「マッチング」「メッセージ」「デート」など、婚活全般についてのサポートをしてくれます。
支払い方法
- クレジットカード
- コンビニダイレクト
- 銀行振込
- ビットキャッシュ
- c-check
- WebMoney
- モバイルエディ
- ペイパル
- Yahoo!ウォレット
証明書
無料登録する時点で特に証明書は必要ありませんが、実際に利用するにあたっては年齢証明は必須となります。
種類 | 書類の例 |
---|---|
年齢証明 (必須) |
免許証 保険証 パスポート 年金手帳 共済組合会員証 保険証券(証書 在留カード 障害者手帳 |
本人証明 (任意) |
免許証 保険証 パスポート |
独身証明 (任意) |
都道府県や市区町村から発行した公的独身証明書 |
年収証明 (任意) |
源泉徴収票 住民税決定通知書 納税証明書 ※年収700万円以上の設定にする場合は必須 |
学歴証明 (任意) |
卒業証書 卒業証明書 |
資格証明 (任意) |
資格証明書 免許証 |
年齢証明と本人証明は同じ書類でできるので、利用するにあたっては、まずこの2つの証明登録を完了させるのがよいでしょう。
実際、ほとんどのユーザが年齢証明と本人証明は完了させています。
独身証明、年収証明、学歴証明、資格証明は必須ではありませんが、提出することで相手からの信頼性を高めることができます。
ユーブライドは、そもそも婚活意欲が高く人が集まっているので、独身証明は提出しなくてもよいかもしれませんが、年収700万円以上の設定にする場合は年収証明が必須になります。
提出が完了している証明書は、プロフィールページで○印が付くので、異性から見ても分かるようになっています。
※各種証明書は会員ページからアップロードして提出できます。
こんな人におすすめ
- まず無料で婚活してみたい人
- 6ヵ月以内には結婚相手を見つけたい人
それでは、より良いご縁が生まれることを祈っております。